【一年に一度のおはなし〜カメラマンはにわのひとりごと〜】

こんにちは、ジェンダーフリーカメラマンのはにわです。
昨日、神奈川県のある保育園で行われた「七夕の会」に撮影でお邪魔しました。
夕方からスタートしたこのイベントは、縁日ありダンスありと盛りだくさんで、
花火がフィナーレを飾る素晴らしい内容。
園児さんや保護者の方々も楽しまれていました。
演目のひとつに太鼓打ちがあり、
バチを両手に一生懸命になっているお子さんもお撮りしました。
するとその中の一人の子が演目中、
僕に何か言っています。
太鼓のことでかき消されてしまうので、
近くまで寄って
「どうしたの?」
と尋ねてみました。
「カメラマン、撮ってくれてありがとう」
その子はそう言ってくれました。
お家でお父さんやお母さんから
「感謝の気持ちはその場ですぐ相手に伝えなさい」
と教えられているのでしょうか。
その一言がとても嬉しかったです。
なので僕も同じようにその場で
ありがとうの気持ちを伝えるため、
ニコニコしながら
「どういたしまして」と言いました。
一年に一度、また来年も七夕の日に
その子に会えたら素敵だなあ思っています。
はにわ撮り下ろしの旬の花写真が使い放題の「花写真レンタル」。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
bottiフェイスブックページ(はにわのお仕事のページです)
https://www.facebook.com/haniwa.botti/
関連する投稿
現在の記事: 【一年に一度のおはなし〜カメラマンはにわのひとりごと〜】