テーマ「食べ物との出会い」の投稿一覧

ミンスパイ(東京都中央区)

2014.12.15 (月)

太陽のマルシェで、 マーマレードやピクルスなど   イギリスの伝統的な食べ物が売られていました。   そんな中でミンスパイというパイを発見。   ミンスパイというのは、僕も初めて知ったのです … 続きを読む»

太陽のマルシェ(東京都中央区)

2014.12.14 (日)

太陽のマルシェという 日本最大級の都市型マルシェに行ってきました。   2013年9月に産声を上げたこのイベントは、それ以来、 毎月第二土曜・日曜に中央区勝どきで開催されていて、 日本全国からこだわりの農家の皆 … 続きを読む»

すいとん(埼玉県児玉郡神川町)

2014.12.06 (土)

日に日に寒くなっていますが、   城峯公園ですいとんを頂きました。   すいとんというのには、 小麦粉の生地をちぎって丸め、おつゆで煮込んだ この時期に欠かせない料理ですね~。   そのあと … 続きを読む»

bio cafe(東京都渋谷区)

2014.11.22 (土)

体に良いオーガニック料理を提供する渋谷のお店に行きました。 野菜は想像していましたが、   温かいグラタンが出てきたので 「オーガニックのグラタンがあるんだなあ」って 嬉しい気持ちになりました。   … 続きを読む»

華麗なカレー(東京都千代田区)

2014.11.21 (金)

日々の生活にスパイスを、 という訳でもないのですがカレー屋さんのご紹介です。   こちらは野菜カレーにサフランライス、サラダにナンという ランチセットなのですが、なんとナンとライスはおかわり自由なんです。 焼き … 続きを読む»

美味しい野菜はいかが?~農家の台所 銀座店(東京都中央区)~

2014.11.19 (水)

11月に入ってから、とあることがきっかけで お肉や魚を控えめにして野菜をたくさん食べるようにしています。   そんななか、料理のできない僕は どうしても野菜メインだと生野菜をかじったり 切り売り野菜を食べること … 続きを読む»

香港で一番おいしい食べ物(香港・九龍地区)

2014.11.13 (木)

香港といえば美食・グルメの街という印象が強いですが、 僕が香港で一番好きな食べ物は、こちらのお店で売られている食べ物です。   そうです、エッグタルトです。 中のジュワっとした食感とクリームのような甘さと、 そ … 続きを読む»

寒天とは(長野県伊那市)

2014.11.09 (日)

かんてんパパシリーズの最終回。 いまさらながら、寒天のご紹介です^^;;   寒天の原料は紅藻類(海草)。 紅藻類は水質の良い海にのみ生育していて、 海でされた海草を乾燥させたものが「天草」 赤い色が特徴です。 … 続きを読む»

もみじ御膳(長野県伊那市)

2014.11.08 (土)

かんてんパパガーデンではこの時期、 もみじ御膳という季節料理を食べることができます。   せいろで蒸した栗おこわに 秋の煮物、小鉢3品、 自家製リンゴジャムを加えた寒天がついて 438キロカロリーと大変ヘルシー … 続きを読む»

石鍋まぜまぜアイス(長野県塩尻市)

2014.11.01 (土)

石焼まぜまぜアイスというのをご存知ですか?   焼肉屋さんで出してくれるデザートなのですが、   アイスにチーズケーキ、グラノーラありの盛りだくさんスイーツです。   石焼ビビンバに使うよう … 続きを読む»

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP