「焚き火で癒されましょう in 光が丘公園」を開催します。

2015.10.01 (木)
DSC_8137

【11月14日(土)に都内で焚き火イベントを開催します】

 

 日に日に夜が長くなり、朝もひんやりとした空気に変わるなど本格的な秋を迎えつつあるなか、11月14日(土)におひとりさま向けイベント「焚き火に癒されましょう」を開催します。

 

 新宿駅から乗り換え無しでわずか24分。都内屈指の広さを誇る光が丘公園では、植物鑑賞など自然に触れられるほか、専用スペースにて焚き火を楽しむこともできます。

 

 ご自宅でアロマキャンドルなどの炎を見ているうち、ゆらぎの効果で癒された経験はないですか?今回のイベントでは更に大きな炎をアウトドアで楽しむことができます。軽食やドリンクもご用意しますので、焚き火を見ながらのんびり過ごすことも可能です。
20150211-DSC_8136
 

 当日は、光が丘駅改札口で集合。まずは公園内で小枝や葉っぱなどをみんなで一緒に集めて、火を点けるところからスタート。みなさま、おひとりでのご参加(お友達同士でのご参加を希望される方には、別のイベントをご用意させて頂きます)ですので、気後れすること無くお楽しみいただけると思います。
20150211-DSC_8138
 

 16時のイベント終了後、ご希望の方には、はにわのカウンセリング「あなたをお話しお聞きします」も実施します。(1人1時間/初回に限り¥3,000-)

 

 このイベントは、こんな方に向いています。
・週末を主に部屋で過ごしているが、機会があれば外に出て自然に触れてみたい。
・あまり人と接するのは好きではないが、焚き火は興味がある。
・どこかに出かけてみたいと考えているが、どこに行ったら良いのか分からない。
・ひとりでは抵抗があるが、誰かと一緒なら焚き火をしてみたい。
・友達同士の中に入るのは厳しいが、おひとりさまだけのイベントなら参加してみたい。

 

 このイベントに参加すると、こんな風になります。
・炎のゆらぎ効果により、心が今までより軽くなります。
・自然の中で過ごすことで、気がついたら心も体も癒されています。
・自分は本当はひとりではない、ということを体感できます。
・何か困った時に相談できる人(はにわ)に出会えます。

 このイベントに参加する上での注意事項です。
・おひとりさま向けイベントですので、お友達同士でのご参加はご遠慮ください。
・老若男女、どんな方のご参加も大歓迎です。
・facebook上での参加クリックに抵抗のある方は、はにわ宛にfacebookメッセンジャーもしくはメール(haniwap@gmail.com)でのお申込みも大歓迎です。
・おひとりでも参加される方がいらっしゃればイベントは開催します。
・ご自身を大切にするのと同じように、他の参加者も大事にしてください。
・主催者が話しかけることはありますが、無理に会話を強要することはありません。ご自身のペースでお楽しみください。
・汚れても大丈夫な服装でお越しください。

 

 主催者の「はにわ」(ホームページ:http://www.haniwap.com/)はこんな人です。
・会社の人間関係などでストレスを感じたことなどから、30代の数年間をプチ(週末)引きこもりで過ごしました。
・プチ引きこもりだった頃、友達はほぼ植物と動物だけの日々。人間が大嫌いでfacebookの友達は2人だけでした。
・外に出られようになかったきっかけはカメラ。大好きな植物や動物の写真を撮るうちに、山や海、川、森、高原など自然に囲まれた場所に行けるようになりました。
・現在は会社を退職し「週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家」として活動するとともに、プロカメラマンとしての仕事もしています。
・「誰でも必ず素晴らしいところがある」をモットーにし、出会う人の良いところを見つけるのが得意です。

 

【焚き火で癒されましょう in 光が丘公園】
▽開催日時:11月14日(土)12時〜16時
▽開催場所:光が丘公園(東京都練馬区光が丘4-1-1)
▽集合場所:都営地下鉄大江戸線・光が丘駅改札口(改札口は1箇所のみです)
▽アクセス:都営地下鉄大江戸線・光が丘駅から徒歩3分
▽参加費:2,000円
▽参加方法:facebookのイベントページで参加クリックを押していただくか、メール(haniwap@gmail.com)のタイトルに「はじめの一歩参加希望」とお書きの上、お申込みくださいませ。

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 「焚き火で癒されましょう in 光が丘公園」を開催します。

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@haniwap.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP