週末おひとりさまの「和菓子」

2015.06.16 (火)
20140706-DSC_3514

こんにちは、週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家、はにわです。

 

 見た目からも自分を喜ばせてくれる食べ物をご存知ですか?

 

 東京の今日の最高気温は25度、陽射しの降り注がない今日は昨日よりは暑さも控えめで若干過ごしやすい1日になりそうですね。

 

 きょう6月16日は和菓子の日。848年(嘉祥元年)のこの日、菓子類を神前に備え疫病退散を祈ったという「嘉祥菓子」の故事に由来し、全国和菓子協会が1979年に制定しました。

 

 和菓子というと、大福やせんべいなどが思い浮かびますが、こんな種類のものがあるのをご存知ですか?

 

 それは都内でも有数の大きな庭園「浜離宮恩賜庭園」内のお茶屋さんで提供される和菓子。

 

20140706-DSC_3527

 

 こちらでは抹茶とともに埼玉県・浦和にある菓匠花見という和菓子屋さん(http://www.kasho-hanami.co.jp/)の作る練り切りの上生菓子を提供。

 

20140706-DSC_3522

 

 その内容も毎月変わるとのことで、お邪魔した時には「朝露」、

 

20140706-DSC_3514

 

「百合」、

 

20140706-DSC_3516

 

「朝顔」をイメージした3品のいずれかを口にすることができました。

 

20140706-DSC_3526

 

 こんな風に見た目からも自分を喜ばせてくれる食べ物を口にしたら、ココロもカラダもハッピーになるかもしれないですね。

 

20140706-DSC_3529

 

 今日も素晴らしい1日を♪

 

【浜離宮恩賜庭園】
▽所在地:〒104-0046 東京都中央区浜離宮庭園1-1
▽開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時半まで)
▽休園日:年末年始(12/29~1/1)
▽無料公開日:みどりの日(5/4)、都民の日(10/1)
▽入園料:一般=300円、65歳以上=150円(小学生以下の子供は無料。都内在住の中学生は無料)
▽無料庭園ガイド:土日祝日の11:00と14:00の1日2回
▽アクセス:<大手門口>都営地下鉄大江戸線築地市場駅、都営地下鉄大江戸線汐留駅・ゆりかもめ汐留駅から徒歩7分、JR・東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線新橋駅から徒歩12分
<中の御門口>都営地下鉄大江戸線汐留駅から徒歩5分、JR浜松町駅から徒歩15分
▽問い合わせ:03-3541-0200(浜離宮恩賜庭園サービスセンター)

 

はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわ主催「週末おひとりさまの生活を楽しくするbotti」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Botti/1637313136501314
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 週末おひとりさまの「和菓子」

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@haniwap.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP