【湘南藤沢でお話しさせて頂きました】

【生まれ故郷で講師をさせて頂きました】
2月4日、神奈川県藤沢市の湘南産業振興財団様からのご依頼で、講師をさせていただきました。
元新聞記者でインタビュアー・ライター・カメラマンという活動をしているので、いつもお客様を輝かせる、いわば裏方のお仕事をしています。
そんな僕が「はにわ先生」と呼ばれ(笑)、控え室までご用意いただいた上で、人前でお話するのは何だか不思議な体験でした。
この日のタイトルは「効果的な自社PR〜セールスコミュニケーションを学ぶ〜」。
新聞記者時代の経験をもとに、初対面の方との名刺交換で自分を印象付ける方法、会話の弾ませ方、見込み客からのニーズの聞き出し方、効果的な質問の仕方などについてお話しました。
ご参加いただいたのは、湘南産業振興財団運営の湘南藤沢インキュベーションセンターにご入居されていらっしゃる会社様。
14名もの方にお申し込みいただき、ありがとうございました。
生まれ育った湘南で、講師をさせていただけたこと、本当に感謝しております。
節分を過ぎて新たな一年のスタートに、とても良い経験をさせて頂きました。
はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel
bottiフェイスブックページ(はにわのお仕事のページです)
https://www.facebook.com/haniwa.botti/
関連する投稿
- 【コロナ騒動でわかったこと】
- 新聞記者を辞めた理由
- 〜平成生まれの異端児、福祉業界の若きリーダー〜 三笠商事福祉事業部・三澤颯さん
- 【とっさに言葉が出てこない〜カメラマンはにわのひとりごと〜】
- 【一年に一度のおはなし〜カメラマンはにわのひとりごと〜】
現在の記事: 【湘南藤沢でお話しさせて頂きました】