週末おひとりさまが「自分を取り戻すとき」

こんにちは、週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家、はにわです。
自分を取り戻す時間や場所がありますか?
お盆を迎える日本を離れ、きょうから海外に行ってきます。
羽田空港にいるのですが、国際線の出発カウンターは休暇を海外で過ごす人々でごった返しています。
僕は学生の頃から旅が好きで、近場の日帰り旅行から国内の一泊二日の旅などに出かけていましたが、なかでも一番好きなのは海外旅行でした。
言葉も気候も食べ物も違う国に行くことは毎日が刺激の連続で、一日として同じ日がなく、いつでも冒険しているような、そして自分が「今生きている」と感じられる最高の日々だと思っていたからです。
でも大人になってからは、自分のことを誰も知らない場所に行くことで「◯◯会社のはにわさん」とか「はにわ家のさとしくん」といった肩書きから外れて、本来の自分を取り戻すような気分になれることが何よりの楽しみでした。
長く続いた週末おひとりさまの時期から脱却できたのは、この旅行と、そしてカメラ・写真に出会えたからだと思います。
今では、おかげさまで昔に比べたら常に自分らしく過ごせるようになっているのですが、それでもやはり大げさに言うと別の世界に旅立つことが僕には必要で、主観的にも客観的に自分を見つめ直す良い機会だと言い聞かせています。
自分を取り戻す時間や場所、あなたにはありますか?
はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわ主催「週末おひとりさまの生活を楽しくするbotti」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Botti/1637313136501314
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel
関連する投稿
- 週末おひとりさまが「連休最終日にすること」
- 週末おひとりさまが「素晴しい存在になるとき」
- 週末おひとりさまが「お花を観るとき」
- 週末おひとりさまが「正直になるとき」
- 週末おひとりさまが「お猿の世界に入るとき」
現在の記事: 週末おひとりさまが「自分を取り戻すとき」