週末おひとりさまの「食生活」

2015.09.12 (土)
IMG_1443

 こんにちは、週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家、はにわです。

 

 普段の生活で何を食べたら良いか迷うとき、どうされてますか?僕は最近こんな風に考えています。

 

 きょうは故郷に帰ってきて、両親と夕飯を食べました。故郷といっても東京から日帰り可能、以前はここから都内まで遠距離通勤していたので、それほど遠くでもありません。

 

 夕飯はお肉を食べに行って、キャンペーン中だった200gのリブロースステーキを頂きました。食べながら母親から「ちゃんと食事しているの?」とか「どんなものを食べているの?」と聞かれたので、食生活について思うことを伝えました。

 

 今まで食事といえば、朝からしっかり食べて1日3色が当たり前でしたが、最近では「不食」とか「1日1食」、またお肉も「食べたほうが良い」という人もいれば、「お肉は避けて野菜だけにしたほうが良い」など、専門家でも色々と意見が分かれるところだと思います。

 

 僕も一人暮らしということもあり、今までたくさんの方からいろいろな食に関するアドバイスや工夫の仕方などを教わってきました。その結果、最近になって思うのはこうです。

 

「お腹が空いたら、そのときに食べたいと思うものを偏らずに適度に食べれば良いのではないかな」と。

 

 もちろん、素人の考えなので医学的には間違っているのだろうと思います。ただ、僕にはそれが一番合っているように感じます。心がそう望んでいるような気がするからです。

 

 仮に「毎日(僕の苦手な)パクチーを食べたら、100歳まで生きられるよ」と言われたとして、肉体的に健康でいられる一方で、精神的にちょっと病んでしまいそうなので、「自分の欲するものを口にしたい」というような感じでしょうか。

 

 不思議なのですが、フルーツや野菜をたくさん食べたときに心が癒されるほか、それとは真逆のお肉をモリモリ頬張るときも幸せになったりするのです。大切なのはバランスなのでしょうかね。

 

 ということで、なんとなく自分の心が出す答えを元に、適度に楽しく、適度に美味しいものを食べていこうと思います。
 
 

 あなたはどんな食生活を送っていらっしゃいますか?

 

はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわ主催「週末おひとりさまの生活を楽しくするbotti」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Botti/1637313136501314
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: 週末おひとりさまの「食生活」

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

contact@haniwap.com

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP