週末おひとりさまが「フラワーガーデンに行くとき」

おひとりさまがフラワーガーデンに行くのに、一番良い時間はいつでしょうか?
秋真っ盛りのきょうこの頃、この季節に身頃を迎えるお花を観に行く方もいらっしゃるのではないでしょうか?
野山や里山に出かけるのも良いし、身頃のお花の揃ったフラワーガーデンも良いですよね。そういう場所に出かけるとき一番良いのは朝一番です。
まず何より、土日や祝日の場合、朝早い時間の電車はあまり混雑していません。行楽地に向かう特急などは満席のこともありますが、在来線の場合、早い時間ほど混雑度が低いです。
そして、開園と同時に入ると人が少ないので、人ごみの中を歩くというようなこともありえません。家族連れやカップル、仲間同士で来る方々はもっと遅い時間帯からのケースが多いですし、たとえグループがいたとしても朝一番からの入場者は草花が本当に好きな人ばかりなので、大声で騒ぐようなことは少なく、花をゆっくり見ることができます。
また、フラワーガーデンによっては職員の方が朝一番で水やりをしている場所もあるので、水滴が朝日に反射してキラキラ輝く花をカメラに収める、なんてことも可能です。
僕の場合、フワラーガーデンには2時間ほど滞在することが多いのですが、朝一番で入るとお昼前には一通り見終わってしまうので、園内でお昼を食べる必要がなくなり、食事代も節約できです。
何より、混んでいる園内のレストランで、ひとりで食事をするのは気がひけるので「早めに入って園内を回り、速やかに出る」ことをおすすめします。
こうすることにより、花を見るのに午前中をまるまる費やしても、まだ半日フリーの時間があります。洗濯物を干してきても、十分取り込むまでに時間もありますし、買い物する時間もあると思います。
週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家、はにわでした。
はにわのイベント開催予定
10月15日(木)「はにわカフェ in 銀座」
11月1日(日)おひとりさまイベント「はじめの一歩 vol.2」
11月3日(火・祝)「休日(週末)の楽しい過ごし方〜レンズを通して見る世界〜」
11月14日(土)「焚き火で癒されましょう in 光が丘公園」
はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわ主催「週末おひとりさまの生活を楽しくするbotti」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Botti/1637313136501314
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel
現在の記事: 週末おひとりさまが「フラワーガーデンに行くとき」