週末おひとりさまが「住みやすい場所」

こんにちは、週末おひとりさまの生活を楽しくする専門家、はにわです。
動物と植物が共生している、そんな場所こそ人間にも住みやすい場所なのではないでしょうか?
先日訪れた宮城県田代島。ネコの島(http://haniwap.com/column/cat-3)や島を見つめる住民(http://haniwap.com/column/interview-9)について書きましたが、この島にはもちろん植物や昆虫なども生息しています。
小学生の頃に習ったうろ覚えの知識ですが、花は花粉を運んでもらうために美しく咲き乱れ、蝶や蛾は蜜を食べることでお腹いっぱいになる。動植物の共生の形ですよね。
そんな花や蝶をみて昔から人間は心が洗われ、歌を詠んだり絵を描いたりし、今では僕のように彼らの姿をカメラにおさめる人も多いと思います。
そんなことを考えていたら、こういう古くからの人間や動植物の営みというのは、すべての生き物にとって生きやすい形態なのではないかなあと改めて思いました。誰もがお互いの良いところを支え合って生きて行く、素晴らしいことだと思いませんか。
だから、ある特定の種だけが住みやすい形に環境を変えてしまったり、今までのルールを勝手に変えてしまい、他の種が生命の危機に陥ったり、絶滅してしまうような状況が続けば、きっと自らのエゴですべてを変えてしまう”特定の種”にも必ずしっぺ返しされる日が来る、これは当たり前のことではないでしょうか。
これからは、モノを所有する時代ではなく、モノを共有し共生できる時代、そんな風になれば良いと思う今日この頃です。
はにわツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/haniwat
はにわフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。メッセージを添えて頂ければ承認致します)
https://www.facebook.com/satoshi.haniwa
はにわ主催「週末おひとりさまの生活を楽しくするbotti」フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Botti/1637313136501314
はにわYou Tube(チャンネル登録よろしくお願いします)
https://www.youtube.com/user/haniwatravel
関連する投稿
現在の記事: 週末おひとりさまが「住みやすい場所」